モントリオールにはプロスポーツチームが2つあります。一つはご存知、モントリオールっ子の誇りでもある、NHLのモントリオール・カナディエンズ。
今シーズンももう終盤ですが、東地区で首位を堅持。しかも、2位はオタワ、3位はトロントと、トップ3をカナダのチームで固めているのもすごいこと!!
今シーズンはスタンレーカップ取れるでしょうか??
もう一つはMLSのモントリオール・インパクツ。こちらはもう退団しましたが、世界的なストライカーで長年コートジボワール代表、及びイギリスのプレミアリーグ・チェルシーで活躍していたディディエ・ドログバ選手が所属していたことでも有名。
でもモントリオールには2004年までもう一つプロチームがありました。。。それがMLB所属のモントリオール・エクスポス!!
そうです、野球のチームなんです!!2005年より、チームはワシントンに売却され、現在は「ワシントン・ナショナルズ」としてMLBで戦っているチームです。
面白いことに、2005年からモントリオール・エクスポスは正式には存在しないのですが、市内のスポーツショップにはいまだにエクスポスのキャップやユニフォーム(勿論新品!)が売られていて、結構な売れ筋商品なんです!
僕もエクスポスのキャップを色違いなどで3つほど持っていますし。うーん、例えば、これも2003-2004年頃の消滅した日本のプロ野球球団・近鉄バッファローズや、1980年代かな?売却によってチームが消えた南海ホークス。。こういったチームのキャップやユニフォームが、毎年ニューバージョンで発売されている、って感じなんです。
(私のキャップ・コレクション。エクスポスが3つ、カナディエンズが3つ、そして"Q"のマークがアメリカ・カナダの野球の独立リーグのチーム、ケベックシティ・キャピタルズ。それにMLBからニューヨーク・メッツとトロント・ブルージェイズ。)
ただ2005年にチームがモントリオールを離れた後も、地元の野球ファンはエクスポス(フランス語では最後の”ス”は発音しないので、こっちではモントリオール・エクスポって言っています)をモントリオールに戻す運動をあちこちで行っていました。
特に、毎年MLB開幕前のオープン戦でモントリオールでトロント・ブルージェイズが試合を組まれるんですが、その時にはスタジアム周りにはこういった運動をしている人たちが沢山いますし、またビザ宅配大手もこの運動に参加していて、ラジオで募金を呼び掛けたりもしていました。明日3/31と4/1の2日間、トロント・ブルージェイズ対ピッツバーグ・パイレーツ戦が行われる予定です。そこでもエクスポス復活活動が沢山行われると思います。
そして今日のニュースによると、すでにモントリオールの投資家グループは、MLBが定めた条件をクリアしている模様。資金額、新しいスタジアムの建設予定地、州政府・市政府からの援助などなど、チーム保持に必要な条件をほぼ満たしているとのこと。
あとはMLB側の判断、つまりMLBコミッショナーのRob Manfredさんの返答を待つばかり・・・。
現モントリオール市長のDenis Coderreさんと、上記エクスポスプロジェクトのメンバーは、一昨年の2015年にはMLBの全30球団に向けてモントリオールは球団を買い戻す準備があることを通知していたみたいなんです。またその際にはコミッショナーのRob Manfredさんにも同様のメールを送っています。
これに対してRob Manfredさんは当時、MLBの球団数を2つ増やして32球団にする私案を提示。しかしながら、それにはMLBの選手会との同意が必要であり、かつタンパベイ・レイズとオークランド・アスレチックスの球場移転問題が解決することが先決、とも言っていました。
結局、両球団の新球場に関してはまだ何も決まっていない様子・・。
とにかく、モントリオールはMLB球団を受け入れる体制がほぼ整ったということでしょう、あとは「どこの球団を買収する or 新規参入球団を作る」のか・・・。
早くモントリオールで野球が見たい!!
(当ブログ記事内で使用している写真・画像等は、特に出典の明記がない限り、著作権フリーの画像及び私が撮影したものを使用しております。)
コメント