日本はもう桜も終わり?位の陽気な天候が続いていると思いますが、こちらはまだまだ寒いです・・。
4/14 - 4/16にかけては、またまた雪がモントリオール地方を襲いましたし、気温が上がるのはまだ先なのかなー・・・。本当、寒すぎますよ、カナダは。
さてそんなカナダ西部の州、アルバータ州。その州都エドモントンでは今年の冬は「氷点下以下の気温の連続日数」の最長記録に並んだらしいんです。それが164日。つまり、5か月以上ずーっと、氷点下以下だったってことです!信じられないー・・・・。寒すぎる・・・。確かにエドモントン自体、北寄りに位置するので寒いのは理解できますが・・。

(歴代の最長記録。Global Newsサイトより。)
いやいや本当、カナダって「冬」は本当にいつ終わるんですかね??それとも、カナダはずーっと「冬」で、その合間に2-3か月「比較的暖かい」日があるだけ??
(当ブログ記事内で使用している写真・画像等は、特に出典の明記がない限り、著作権フリーの画像及び私が撮影したものを使用しております。)
コメント