まず最初に現地時間本日4/1、カナダ全土での感染者数が8,000名を超え、且つ亡くなった方も100名を超えました・・・。早く終息して欲しいですが・・。


更に4/1は、カナダ全土でコロナウイルス感染拡大依頼最初の家賃支払い日。カナダでは通常家賃支払いは毎月1日なんですよね。で、このコロナウイルスのせいでLayoffされたり、自営業者の方たちは収入がなくて大変困っているんですが、支払日はやってくる・・・。私もいつLayoffされるか怖い状況ですので、他人ごとではなく・・。


一方家主側も、全員が全員お金持ちと言うわけではなく、家賃収入で生活している人たちも沢山いるみたい。確かにそれはそうでしょう・・。こういった時にこそ、もっともっと政治の力で状況を改善するべきだと思うんですが、そこまでいっていない・・。これはトラブルが沢山起きそうですね。ちなみに私の場合はちゃんとお家賃用にお金をSaveしていたので事なきを得ました・・。


ただ、カナダ連邦政府は本日追加の支援策、特に収入減もしくはゼロになった世帯や人向けのサポート策を発表する予定らしいんですが、どうでしょうかね。ぜひ発表してもらって、少しでも明るい雰囲気にしてほしいですし、そういうことを発表することで、今何とか持ちこたえている企業もこれ以上のLayoffをせずに済むかもしれませんしね。


一方、友達が住んでいるバンクーバーから以下のような写真が・・。日本だけでなくここカナダでも沢山の人たちが外出自粛要請を無視して外に出歩いているみたいですね。私のご近所さんはそうでもないですが、地域によってはそういう人がいっぱいいるのかも。本当、ちゃんと考えて欲しい。自分のためではなく、家族・友人・親しい人のために外出自粛して欲しい・・・。しかもこういう状況で感染が拡大すると、結局自分たちの職にも影響が出てくることになりますからね。ちゃんとしっかり考えて!

coal-harbour-seawall
(まだまだ他人ごとだと思っている人が多いんでしょう・・。604NOWさいとより。)

そして最後に・・・。昨今日本のコロナウイルス関連のニュースでよく聞きなれない言葉が出てきますが、なんで政治家と言い、コメンテーターと言う何のために存在するかわからない人達はそういう横文字を使いたがるんですかね?はっきり言ってそれって「Wannabee」っぽくて、バカにしか見えません。例えば海外でしたらLockDownって当然使いますよ、英語圏であれば。


日常的に英語を使う頻度も極端に少なく、英語でのコミュニケーション能力も極端に低い日本で、こういう時だけ誇らしげに(そこがまた一段とバカっぽく見えるんですが)英語を使うのは意味が分からない・・。


しかも「オーバーシュート」????


そんな単語こちらでは一回も見たことありません。感染拡大ならOutbreakとか他の単語を使いますよ。

コロナウイルスとは直接関係がないですが、何と言うか日本文化の劣化と言うか、日本人としての性能の劣化と言うか、まあ私もその劣化した日本人の一人ですが、海外から見ると滑稽にしか映らないです・・・。


話は逸れましたが、とにかく、日本でもカナダでもそして世界全土で、このコロナウイルス危機を乗り越えるために一人一人ができることを頑張って、且つ自分勝手な行動を取らないようにしていきましょう!!







(当ブログ記事内で使用している写真・画像等は、特に出典の明記がない限り、著作権フリーの画像及び私が撮影したものを使用しております。)