他の国でもそうかもしれませんが、世界の色々な国では携帯電話・スマホへ緊急メッセージ等を政府が送るというシステムがあります。カナダで有名なのはアンバーアラート。アンバーアラート情報が携帯に入ってきたり。


後は緊急時の連絡も。今年のいつごろか忘れましたが、カナダのある州の原発で事故が起きたという緊急メッセージが州内で流れました。オンタリオ州だったかな??結局それは誤情報だと判明しますが、こういう風に地域にとっての大きな事件・事故については州政府や大きければ連邦政府が個人の携帯・スマホ宛てにメッセージ等を飛ばすんです。


日本でもこういうシステムってあるんですかね??あれば便利だと思うんですが。。。


さて、そんなメッセージが本日も。これはカナダ連邦政府およびケベック州政府からのお願いと言う形で来たんですが、コロナ追跡アプリをインストールして欲しい、っていうもの。これ、2mの範囲内にコロナ感染者がいた場合、アラートが出るアプリなんですって。でも、このアプリがきちんと役割を果たすためには、沢山の人がインストールし、且つ屋外でいつでもデータ受信できるようにしておく、BluetoothをONの状態にしておく、などの条件が必要。

OCT092020 01
(確かにアイデアは良いと思うんですけど・・・。)

正直、このアプリが役に立つとは思えないんですよねー。データ受信やBluetoothをいつもONにしておくことは、費用の問題やバッテリー消費の問題もあるでしょうし、していない人も多いと思います。私はこのアプリインストールしませんが、もうちょっと使い勝手が良ければいいんですが、そこまでは今の技術では無理なんでしょうねー。


全員が負担なく利用できるアプリにならないと、一部の人たちがインストールしても本来の役割は果たせないと思います・・。アイデアは良いと思うんですが、難しいですね・・・。







(当ブログ記事内で使用している写真・画像等は、特に出典の明記がない限り、著作権フリーの画像及び私が撮影したものを使用しております。)