当ブログでも再三お伝えしている通り、TECアカデミーと言うところは本当に「銭・金のみに執着」しているように思います。お金さえ受け取れば、後はお客様が納得しようがしていまいが、あれこれ言い訳をして決して返金しない。満足のいくサービスを受けていないとしても、関係ない。そういう姿勢がものすごく見える会社で、私ももう3年近く前になりますが、そういう経験をしたことがきっかけでこの会社のことをブログにしました。


今回、同様の経験をさせた「ユウさん」と言う方から体験談をシェアしていただきましたので、ぜひ読んでいただきたいと思います。


また、これ以上被害者を増やさないよう、もし周りにTECアカデミー受講を考えている方がいらっしゃったら、最終的にはご本人の決断でしょうが、まったくサービスに満足していない、ぼったくりと思うような行為をしているという意見もあることを聞いていただけたらと思います。


=====================================================


初めまして、ユウと申します。
まず始めに、こちらの内容は運悪く、質の悪いメンターに当たってしまい挫折や悔しい思いをされた方々に向けてになります。いいメンターの方もいるのでテックアカデミーについて全体的に否定してるわけではありませんのでご了承ください。少しでも共感や興味頂けましたら幸いです。

簡単に私の当時受講状況に触れさせて頂きますと、

Unityの4週間コースを受講
半分近くまで受講前事前学習終了
受講開始となるが、メンターとの意思疎通がとれない、(聞いてもこのページを参考にしてください、知らない専門用語での説明ばかり)説明箇所がない教科書(何の前触れもなく用語が出てくるので調べてもネットの情報なので何が正しいかわからないので時間が掛かる)で困惑
PCでの学習課題のトラブルがあり相談したところ、対策や今後についてのサポートが一切なく、投げやりで独身を勧められてやむを得ず挫折

といった感じになります。当たり前のことですが、計画性や目標やモチベーションがなければ挫折します。それらを持続していくのも決して容易ではありません。もし、私がそれらの理由で挫折したのであれば私自身の問題になりますので納得するしかありません。ただ、今回に関しましては、当たり前のことを放棄されて、ただ高い受講料を取られたとしか感じるしかありません。
最初にも言ったように、良いメンターの方もいらっしゃると思います。ですが、良くないメンターもいるのは事実なのでそうであれば学習システムやサポートを見直さないと筋が通らないと思います。
その後のアンケートでもお伝えしましたが、担当の方からは「申し訳ありませんでした、この意見を今後に活かしていきます」と言われましたが言い方を変えれば「今回は質の悪いメンターに当たってしまい残念でした、また次回よろしくお願いします」と言われているような気持ちになりました。言い方は悪いですが、私は今後に活かしていく為の糧にされたようなものです。本当に活かしていくのかはわかりませんが....
その後もメールなどのやり取りしましたが、丁寧な言葉で書かれていますが全て言い訳じみた内容で、謝罪の意思が伝わってくることはありませんでした。
こういった形で私もですが、皆さんも恐らく非常に悔しい思いをされたと思います。学習コースや目標や思いはそれぞれ違うとは思いますが、本気で取り組んで励む姿は尊敬しますし、誰にでもできることではないと思います。そして、そのような本気の姿勢をギャンブル感覚で蔑ろにされることは決して許されるものではありません。今後このような状況が続いていくとなるとゾッとするだけの話では済まされません。偽善者ぶるつもりはありませんが私は自分と同じような思いをされる方をこれ以上増やしたくありません。

もし少しでも共感しお力添え頂けるなら消費者センターに相談し弁護士の方に
ご自身が経験された内容のご意見を頂けないでしょうか?

私や皆さんの貴重なお金が返ってくることはありませんが、弁護士の方曰く保証はできないが今後そのような意見が多いと問題視される可能性もあると仰っていました。無料で相談できたサービスなので安心してご利用頂けます。(無料ですが地域は異なるので念のため確認した方がいいです)

リンク先はこちらになります。

http://www.kokusen.go.jp/map/ 

皆さんの思いや経験を無駄にしない為にも、できましたら何卒ご協力よろしくお願い致します。ここまで読んで頂いた方々、管理人様のご協力頂きありがとうございました!皆さんの今後のご活躍をお祈り致します。


--------------------------------------------

ユウ様

平素はお世話になっております。
TechAcademyサポートの○○です。

ご返信いただいた件についてご案内いたします。

ユウ様がこれまでご受講されていた
状況を確認させていただきました。

まず、○○メンターのレポートを確認したところ、
ユウ様は学習を進める中で理解しようと努力されているとの
報告があり、そのように熱心で勉強いただきながら
ご満足いただけなかったことは申し訳ない気持ちでおります。

ここから、ご意見いただいた件について、
あらためてご案内いたします。

ご認識いただいてる場合は恐縮ですが、受講終了後にメンターサポートなしで
学習が続けていけるように、「問題解決力を高めていただくこと」を目的に
気づきを与えるサポートを心がけております。

学習の段階からご自身で調べて解決をしていく術を身につけていただくことで、将来、ご就業された後も、よりご成長いただけるものと考えております。

前項をもう少しご理解いただいた方が良いとメンターが判断した場合には、
復習のお願いをしたり、参考情報をお伝えさせていただく場合もございますし、今後の学習継続も踏まえ参考になるようなURLをご紹介させていただく場面もございます。

メンターへも「答えをそのままお伝えせずに、
気づきを提供するように」と依頼をしている背景がございます。

また、Unityコースをお申し込みいただいた他受講生の
アンケートを調査しましても、弊社サービスに
満足いただけた方もいらっしゃいます。

ですが、受講生の一人一人の評価を真摯に受け止め
サービス全体の品質を向上できるよう社内で共有させていただき、
参考にさせていただきたく存じます。

ご期待に添えない回答であるかと存じますが、
カリキュラムにつきましては受講期間終了後も
半永久的に閲覧可能でございますので、
今後の学習に少しでもお役立ていただけますと幸いです。


なお、先日のインタビューの中で伺ってるかもしれませんが、
齟齬が生じないよう下記の点について確認させていただけますでしょうか。

 >カリキュラムを受けているにも関わらず聞かれたことに
 >対してわからないからといって独学を勧めてきた

恐れ入りますが、いつ、誰に、どのような質問をして、
「わからないからといって独学を勧めてきた」のか
本メールでも詳細な背景をお聞かせいただけますでしょうか。

お手数をお掛けいたしますがご返信のほどお願いいたします。



--------お客様の質問内容です--------



お問い合わせ種別:その他
お問い合わせ内容:
失礼します。メールの内容確認しました。そちらの意向は理解しました。ですが、こちらもそれなりの対応をさせて頂きますのでご覚悟をしてお待ちください。まず、今回は運が悪くて申し訳ありませんでしたと言ってるようなものです。返金ができないという規約は存じております。ですが、それはそちらがそれにあった対応をきちんとしてないのにお金だけをとるというのは筋違いだと思います。さらに、そちらはカリキュラムを受けているにも関わらず聞かれたことに対してわからないからといって独学を勧めてきたのというのもおかしな話です。言い方を変えれば詐欺に近い話です。こちらも絶対にお金を返せと言ってるわけでもなく、そちらに落ち度があり本当に申し訳ないと思っているならお金でなくてもいいからそれなりの対応をするのが筋ではないでしょうか?こちらもすでに証拠となる発言も抑えておりますので、頭に入れておいてください。このような被害が他でも起きてると思うと非常に残念です。人の本気や夢をこれ以上奪わないでください。私は全てを失いました。

---------------------------------------
ユウ様

平素はお世話になっております。
TechAcademyサポートの○○です。

ご返信いただいた件について、ご案内いたします。

言い訳に感じられてしまった場合は恐縮ですが、
当方はweb制作に興味を抱いた時期があり、
お客様と同じように学習を進めておりましたので、
お気持ちは共感しております。



やはり、初学では、頼れるのはカリキュラムや

メンターということもあり、

気持ちよく学習を進んでいただきたい思いでおります。


メンターをマネージメントしている部署には、

お客様のお声を申し伝えておきます。



今回は弊社のサービスにご満足いただけなかったのですが
お客様はとても努力家で、学習をし続ける力のある方だと
思っております。

上記の気持ちがお客様の心に伝わるかわかりませんが、
受講生のご意見をお客様が代表で述べられてると
真摯に受け止め関連部署と協力しながら
サービス向上を図って参ります。

何かありましたら○○までご連絡ください。
宜しくお願い致します。




--------お客様の質問内容です--------

お問い合わせ種別:その他
お問い合わせ内容:
失礼します。メールの内容見て返信しようか迷いましたが、返信することに決心しました。
正直、内容を見て慣れている言い訳メールにしか感じませんでした。消費者センターや弁護士の方に相談したところ、人としての思いやりが全くないひどい会社と仰っていました。私自身も受講してない人からしてもそんな印象を持たれることに驚きました。ですが、それは事実なので否定できません。改善点はもうメールで直接そちらにしか伝えるしかありませんので、少しでも思いやりがあるなら問題点に必ず向き合ってください、それだけが私の切実な願いです。
・メンターを選べるシステム、それができなければ何らかの対策を考える

・教科書や学習システムの見直し(説明が抜けている部分があるので必須)

・アフィリエイトの廃止(いいレビューばかりが多いので誤認する被害に遭う可能性が高い)

誇大広告の縮小(特に挫折した人でも大丈夫とか使わない。)

パソコンのトラブルが起きた時のできる限りの対処法(私は起きた時はメンターからは何の助力もなくその後は見捨てるように独学を勧められた)

・無料体験コースの開講やキャンセル期間の延長(学習システムを把握する為、期間が短いので教科書の抜け部分にキャンセル期間終了後に気づいた)

メンタリングの時間増加(30分は短すぎ、アンケートは1時間もあるのにおかしい)

私以外にも同じような被害に遭ったのはたくさんいます。受講料は決して安いものではありません。それでも夢や目標に向かって必死に働いたお金を頂いていることを決して忘れないでください。それ相応の対価を頂いているならあなた達はそれに応えれる対応をできる人達にならなければいけない。私はあなた達の仕事を全て否定するわけではありません。あなた達のおかげで夢や目標を実現できている人達がいるのも事実だと思います。ですが、その裏側にもくじ引きのように当たり前のことすらしない質の悪いメンターに当たってしまい、色んな思いを踏みにじられ挫折した人もいるのです。私みたいな同じ思いの人を出したくありません。あなた達が自分の会社に誇りや誠実さをもっているなら本気で変わってください。変わるつもりがあるなら今まで自分と同じ被害に遭った方に心の底から詫びながら問題点を今後に活かしてください。私からは以上です。







(当ブログ記事内で使用している写真・画像等は、特に出典の明記がない限り、著作権フリーの画像及び私が撮影したものを使用しております。)