モントリオールの北に位置する都市・ラバル。この都市もモントリオールと一緒で島にある都市なんです。で、その利便性からモントリオールのベッドタウンでもあり、且つ都市自体も大きく、私はここに10年ほど住んでいますが、モントリオールに出かけずとも大抵のものはラバルにあります。それくらい大きな都市なんです。
で、そのラバルとモントリオールとは沢山の道路(橋)で結ばれていますが、特に交通量も多いのがHWY15(高速15号線)だと思います。このHWY15、北はSt-Jeromeと言う北部で一番大きな街からモントリオールまで結んでいる高速道路で、沢山の通勤・通学者が利用しています。
先週頭、この交通量の多いラバルのHWY15のある地点で、路肩に車を停めて20歳の男性がおしっこのために車を出たところを後ろから別の車が衝突。この男性は死亡してしまいます・・。しかもこの男性、路肩側ではなく、道路側の車のドアから降りたために後ろの車から衝突されるという結果になっていたんです・・。何故反対のドアから降りなかったのか・・・・。
その交通量の多い高速道路で、たとえ早朝とは言え、おしっこのために車を停めるって言うのは、余程のことが無い限りあり得ないと思うんです。確かに、田舎の方の高速道路では、たまに路肩に車を停めているのを見かけますが、さすがに都市内では殆ど見ません。
停まっていても、緊急停車(パンクとか)とか、少なくとも車からはあまり下りないと思うんですが・・・。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、高速道路では本当に車を停めないように気を付けようって改めて思わせる事故でした。
(当ブログ記事内で使用している写真・画像等は、特に出典の明記がない限り、著作権フリーの画像及び私が撮影したものを使用しております。)
コメント