本日10/06より、カナダ国内において、小売業やレストランなど、カナダでビジネスをしている企業、お客様からのクレジットカード支払い時の手数料をお客様の支払いに上乗せできるようになるんです。

元々、クレジットカードの手数料はビジネス側が負担していたんです。それをクレジットカード会社、銀行、カード決済会社がそれぞれ分け合っていたみたいなんですが、これに対して大規模な集団訴訟が起こって、結果今回の様にビジネス側の負担を顧客に押し付けることができる、と・・・。

OCT052022 01
(みんな損するだけのような気もしますが・・。CTVニュースサイトより。)

Telusは既に2~3か月前、メールにてこの件を通知していました。まあ私はクレジット引き落としにしていないので問題ありませんでしたが、この件で支払方法を変更する人も増えるでしょうね。

負担額も、ベーシックなクレジットカードで1%、チャージバックやポイント加算がついたクレジットカードで3%まで手数料としてお客さん側にチャージできるんだそうです。

これ、クレジットカード支払いが避けられることになるだけだと思うんですけどねー。特にレストランや小売店ではクレジットカードの支払いは減るのでは?デビットとか現金に。また、オンラインでの決済も、Paypalとかに流れるかも。


これ、得するのは誰なんですかね??







(当ブログ記事内で使用している写真・画像等は、特に出典の明記がない限り、著作権フリーの画像及び私が撮影したものを使用しております。)