カナダに留学してくる学生さんのおよそ40%はインドから。更に沢山のインド系カナダ人もいますし、永住権保持者もいます。そんなカナダとインドとの関係が悪化している・・・。
モントリオール在住のインド系カナダ人のSukhwinder Dhillonさん、56歳。彼は2~3年に一度、生まれ故郷のインドへ一時帰国してご家族に会うそうなんですが、今回のこの両国間の緊張によりインド政府がカナダ人へのインド渡航ビザの一時停止処置を発表して、今年の帰国予定が不透明に・・。
カナダとしても自国民の殺人事件、特に被害者が生まれた国での宗教絡みでの事件と言う線が濃い状況では、やはり自国民保護と言う政府の一番の存在理由から、どうしてもインド政府を攻撃しなくてはいけなかった、と言うのも理解できます。
ただこの問題、両国間ではなく、海外在住者としてはいつ同じような状況に陥るか分かりませんから、他人ごとではないって思います。コロナ禍でもいくら日本国籍を持っていても、日本国内への入国を拒否されたケースもありましたよね、確か。
日本の政体が変わったり、日加関係が悪化したりしたら、日本の家族や友達とも会う事が出来ないって言うリスクが確かにあるんだな、と改めて感じさせるニュースでした・・。
(当ブログ記事内で使用している写真・画像等は、特に出典の明記がない限り、著作権フリーの画像及び私が撮影したものを使用しております。)
コメント
コメント一覧 (2)
こういう外交面での衝突って、海外に住んでいる身としてはコントロールできないことであり、且つ現地生活にも直結してくる可能性もあるので怖いですよねー。日本も今の増税メガネではいずれ問題を起こしそうで怖いです・・。
本当にこれは自分もコロナ禍で感じました。
行きたい時に行けないのと、行かなきゃ行けないのに行けないのじゃ、本当に大違いですよね。
これからも、こんな事が多く起こりそうで、結構気になっています。
特に、親も歳だから。
永住組のみんなが悩まされる事ですね。